通常のレースやマーケットの他に色々なスペシャルイベントが開催されます。
情報は随時公開します。
希望の国グラウンドで開墾したバイクロアの新コースを使って、本気のレースが展開されます!
バイクロア会場の西方に突如現れた新しい大地。そこでは、古い文明と新しい価値が同時に成立する独特の世界が広がっていた。
会場内に特設クライミングウォールを設置。ゴールまでいけた方にはJazzy Sportから素敵なプレゼントがあります!初心者も大歓迎! Jazzysport presents Bouldering Cup 日時:12/8( […]
バイクロアを全力サポートしたい!というパナレーサーからの熱烈オファーを受けて、バイクロアは考えました。もちろん、金銭や物品のサポートはありがたい。そしてブランドのロゴをたくさん露出する事は簡単だ。でももう少し、参加者もパ […]
2025年5月17日(土)18日(日) 自転車の街と言われる、広島県尾道市でBIKELORE開催が決定! その名も「海のまちBIKELORE」しまなみ海道をはじめ、多くの文化と歴史が残る尾道という土地で遊び上手のみなさん […]
20インチ以下の小径車オフロードレース「SMALL WHEELS BIG RACE」が開催されますが、その裏でさらに小さい16インチ以下の小径車のみのオンロードレースを開催!16インチって走れるの!? など、その場に集ま […]
みなさん、ちびっ子の時公園や道路でドリフトして遊んだ記憶ないですか?? 僕は、車のドリフトに憧れ、妄想の世界でドリフトを想像して遊んでました😂笑 はっきりいって、ドリフトってタイヤ減るし、早く走れないし、無駄なんですが、 […]
車×自転車のカルチャーミックスカーショー 車も自転車もそれぞれ独立した文化があり個別に楽しむ事ができるけれど、その掛け合わせは無限の可能性を秘めていることは想像に難くない。奇しくもそれぞれの分野で、電気を使った新しい仕組 […]
8日の日曜日お昼12時ごろから、伯爵前で開催! SURLYは、アメリカ ミネソタ州ミネアポリスで自転車に乗ることをこよなく愛しすぎた集団から生まれた理想の自転車ブランド。 ミネアポリスは冬場・10°Cは当たり前、-40° […]
いまや最もエントリーの多いレースのひとつになったトラックロクロス。通称トラクロ。 固定ギアでのダートライドは難しいけど面白い。街中から荒れ地へ、オンロードからオフロードへ、どんどんはみ出していくライダーが増加中! スター […]
ミッドナイトグラベル アラカワ #ArakawaOutback まずまともな人でなら決して走りに行かない12月深夜のグラベルライド体験を#ArakawaOutback と BIKELORE が一緒に考えました。その名も& […]
固定ギアクリテリウム sfiDARE CRIT は昨年よりパワーアップして開催します! ちょっと長めのアスファルト周回コースを準備! 最もピュアな自転車のかたち、フィックスドギアバイクによるクリテリウムレースを、秋ヶ瀬バ […]
自転車を中心に様々なアクティビティが楽しめるバイクロア。野球が大好きなメンバーの提案でずっと開催案としてあったキャッチボール大会を満を持して開催します! 大人も子供もみんなで投げよう 会場内にキャッチボールができるエリア […]
ベビロアはお子様連れの方を応援します! もっと気軽に、もっと気負わず、 子連れで楽しめる自転車イベントがあってもいいじゃないか! 自転車好きのパパだけでなく、ママとベビーもいっしょに会場に来て、楽しく心地よく過ごせるイベ […]
2021年の秋ヶ瀬バイクロアの終わりの時にCycle Kanehachi 店主の清水くんがボソッと「来年はドッグラン作りましょうよ」の一言で始まったバイクロアのドッグラン作り。 幸いバイクロアはイヌのことに詳しい友人たち […]
秋ヶ瀬でのバイクロア初期の頃からのお付き合いのENOハンモック。ポータブル且つハイクオリティでイージーな使い勝手もあり自転車との親和性も高く、またたく間にアウトドアグッズの定番となりました。 今回の秋ヶ瀬バイクロアの際に […]
土浦のバイクロアで発足した「Bikelore Tandem Club」を秋ヶ瀬でももちろん開催。 近年、関東近県に於いて法律の改正とともに、様々な関係各所の努力の甲斐もあり、東京都も7月に解禁されたことで、全ての都道府県 […]
◆ SWEET or BITTER ARAKAWA GRAVEL あなたはどっち? 街近く…されど見慣れぬ姿の荒ぶる大河・荒川。その河川敷を、極上グラベルルートで冒険! 「SWEET GRAVEL ARAKA […]
一周だけ全力で! こんにちは。某自転車店bluelugの金子と申します。 泣いても笑っても一本勝負。 その一周に、様々なドラマが生まれるとか生まれないとかのスーパーシンプルなレースです。 性別、年齢、自転車スタイル不問。 […]
現在、世界中の都市において移動や物流でのカーゴバイク利用が急速に広がっているのをご存知ですか?都心部でも自転車レーンをカーゴバイク規格に拡張する動きも出てきています。 そんな先進的な街づくりをリードするデンマークの自転車 […]
Raphaによる速さと優雅さをミックスしたスプリントリレー。 2名1チーム。コース1周をスプリントしてバトンを次の走者につなぎます。そのバトンパスは、コースに特設するRapha CLUB HOUSE AKIGASEで行い […]
自転車に乗って荷物をいかに早く効率的に届けることができるか!? メッセンジャーの仕事を模した“デリバリーレース”を、秋ヶ瀬の森バイクロアで初開催! メッセンジャー発のバイシクルフェスティバルとして、2022年に赤レンガ倉 […]
バイクロア初のランニングだけのレース!正確に時間をペースを刻むことができるか勝負です! 自転車レースのために特別に製作する秋ヶ瀬公園のバイクロアコース。実はトレイルランニングのコースとしてもいい感じなんですよ。シングルト […]
盛り上がりを見せるラジコン×自転車レースの第二回!BLOCKHEAD MOTORSの全面協力で開催します!オリジナルトロフィーも授与されるとかなんとか… レギュレーションも少し変更になり、最後はランニング操作しながらのゴ […]
秋ヶ瀬公園はキャンプ場ではなく公園です。継続して開催するためにトラブルにならないように良〜〜〜く読んでルールを守って下さい。公園管理や消防からもかなりキツく言われています。 ★キャンプについて シン キャンプエリア メイ […]
毎回大好評のツバグラによるテクニックスクール。自転車でジャンプするってどうやればいいの?シクロクロスのシケインをバニホで越えてみたいんだけど、という場合、やっぱり自己流より目の前でやってもらって教えてもらうのが一番早い! […]
愛犬と一緒に走るレースを開催します!バイクジョアリングとカニクロスの2種目を行います! バイクジョアリング この競技は元々、犬ぞりを楽しむ方々がオフシーズンのトレーニングに初めたのが発祥。飼い主が乗る自転車を飼い犬が引っ […]
小さいホイールの大いなる戦い 小径車は過密都市の隙間を縫うミニ自転車!?いやいや、そんな小さいだけの存在ではなく、大いなる可能性を秘めているモビリティです。50km/h以上になるまではロードバイクと同じ感じで走る事ができ […]
CYCLE CLOAKはイベントやレース会場で来場者の自転車+αを安全にお預かりするサービスです。 目の届かない所にある自転車の心配をする事なくイベントを満喫する事ができます。手荷物なども預かります。 会場や周辺の雑多な […]